シュガーコントロール生活 ~砂糖との付き合い方を考える~

白砂糖不使用製品を中心に、安心して食べられる食品、子供と行きたいお店など紹介しています。

砂糖代替品「濃縮みりん」の作り方と~本みりん「有機本格三州味醂(みりん)」~

シュガーコントロール(白砂糖不使用)を中心に、

自然食を心がけた生活を、ゆる~く楽にやってます。

 

みか宙こと、河野美花(こうの みか)です✌︎

 

f:id:hadatherapy:20180821121221j:plain


わたしはもうすぐ3歳になる、アトピー体質の娘がいる、働くママです。

 

シュガーコントロールとは?

白砂糖など、精製され添加物となってしまった砂糖をとらない。

 

そして砂糖の量をコントロールする、食のスタイルです。

 

f:id:hadatherapy:20180821121353j:plain

 

私がなぜシュガーコントロールをしているのか☞

 

✓娘のアレルギー体質を悪化させない

✓こころも体もおいしい食事がしたい

 

この2つの理由からです☺

 

f:id:hadatherapy:20180822125454j:plain

 

シュガーコントロールのルールは、たった3つ。

 

✔️白砂糖など、精製され添加物となった砂糖はとらない

✔️1日に摂取する、砂糖の量をコントロールする

✔️砂糖をとるなら、良質なものを選ぶ

 

詳しく知りたい方は、わたしの書いた

 

beiica.com

 

こちらの記事を、よろしければご覧ください👀

 

 

さて、前回にひき続き。

わが家で、砂糖代わりに使用している調味料をご紹介します。

 

角谷文治郎商店 「有機本格三州味醂」

f:id:hadatherapy:20180822130201p:plain

 

“みりん”は甘みづけに使用できる、おなじみの調味料です。

選ぶ時は必ず、「本みりん」を選んでください。

 

みりん風調味料だと、ものによりますがお砂糖や添加物が使われている製品が多いです。

 

いろいろある本みりんの中でも、なぜこの三河味醂なのか。

 

有機米というこだわられた原料に、「米一升、みりん一升」という伝統製法で丁寧につくられています。

 

国産で唯一、有機認定をとっているのも安心ポイントです。

 

何よりお味がおいしい。←これ大事

 

f:id:hadatherapy:20180822131535j:plain

 

このまま煮物や、炒め物に使うのもよし!

 

しかし我が家ではもうひと手間加えて、

「濃縮みりん」を作ってます♪

 

f:id:hadatherapy:20180822131705j:plain

 

作り方はとっても簡単☝

 

①フライパンに本みりんを入れる

②火にかけ中火~強火で沸騰させる

③沸騰したら火を弱める

④みりんの量が半分くらいになったら「濃縮みりん」の完成☺

 

煮沸消毒した容器にいれて

だいたい1週間~10日くらいで

使い切るようにしています。

 

f:id:hadatherapy:20180822132046j:plain

 

これは色んなものに応用がきいて

バウンドケーキとか、

デザート系を作る時にも使いやすくて便利です♪

 

 

 

このブログでは、

 ☞シュガーコントロール関連

☞お手軽な自然食

☞安心していけるお店 など

 

 f:id:hadatherapy:20180821121146j:plain

 

日々食のこだわりを持ちながらも、

らくに自然と実践できる。

 

そんなアイデアや、アイテムを中心に

紹介していきます♪

 

 

 

 

 

 

砂糖代用品 ~結わえる「玄米甘酒」~

シュガーコントロール(白砂糖不使用)を中心に、

自然食を心がけた生活を、ゆる~く楽にやってます。

 

みか宙こと、河野美花(こうの みか)です✌︎

 

f:id:hadatherapy:20180821121221j:plain


わたしはもうすぐ3歳になる、アトピー体質の娘がいる、働くママです。

 

シュガーコントロールとは?

白砂糖など、精製され添加物となってしまった砂糖をとらない。

 

そして砂糖の量をコントロールする、食のスタイルです。

 

f:id:hadatherapy:20180821121353j:plain

 

私がなぜシュガーコントロールをしているのか☞

 

✓娘のアレルギー体質を悪化させない

✓こころも体もおいしい食事がしたい

 

この2つの理由からです☺

 

f:id:hadatherapy:20180822125454j:plain

 

シュガーコントロールのルールは、たった3つ。

 

✔️白砂糖など、精製され添加物となった砂糖はとらない

✔️1日に摂取する、砂糖の量をコントロールする

✔️砂糖をとるなら、良質なものを選ぶ

 

詳しく知りたい方は、わたしの書いた

 

beiica.com

 

こちらの記事を、よろしければご覧ください👀

 

今回のブログから、

わたしがシュガーコントロール生活の中で、

 

砂糖の代わりに使っている

調味料を紹介していきます。

 

まずはシュガーコントロールの記事の中でも紹介している

 

結わえる 「玄米甘酒」

f:id:hadatherapy:20180821205608j:plain

 

こちらは、濃縮タイプの甘酒です。

国産で、無添加です。

 

甘酒として飲んでも、もちろんおいしいこの甘酒。

 

調味料として使うと、

ガツンと甘みがあり、

砂糖を使わなくとも、しっかり濃厚な甘みを味わえます。

 

チューブなので、使いやすいのも主婦として嬉しいポイントです。

 

甘酒なので、炒め物だと焦げ付いてしまうのが難点ですが、

 

✓低温のお料理

✓和え物系

✓ドレッシング など

特におすすめです。

 

我が家で、大活躍してます✌︎

 

 

f:id:hadatherapy:20180821121146j:plain

 

このブログでは、

 

☞シュガーコントロール

☞自然食

☞からだに良いもの など

 

日々食のこだわりを持ちながらも、

らくに自然と実践できる。

 

そんなアイテムやアイデア

紹介していきます♪

 

 

 

白砂糖抜きは○○じゃないと出来ない。

はじめまして&こんにちは。

みか宙こと、河野美花(こうの みか)です✌︎

 

f:id:hadatherapy:20180821121221j:plain


わたしは2才11か月、アトピーの娘がいるママです。

 

☝︎娘のアレルギー体質を悪化させない

☝︎こころの安定をはかる(メンタルスキンケア)

 

この2つの理由から、

ゆるーくですが、

“シュガーコントロール”生活をしています。

 

f:id:hadatherapy:20180821121353j:plain

 

シュガーコントロールのルールはたった3つ。

 

✔️白砂糖は食べない

✔️砂糖の量をコントロールする

✔️砂糖を取るなら、良質なものを

 

詳しく知りたい方は、わたしの書いた

beiica.com

を、ぜひご覧ください☺︎

 

 

さて、タイトルのお話。

 

シュガーコントロール生活 ~はじめましてのお話~ - シュガーコントロール生活 ~砂糖との付き合い方を考える~

にもかきましたが、

わたしは自分の仕事が大好きです。

 

やりたい時は

ずーとその作業をやっていたい

 

これが本音です。

 

f:id:hadatherapy:20180817141711j:plain

 

だけど

保育園のお迎えの時間は、必ずやってきます。

 

「ご飯作らないといけないけど…」

「あとちょっとだけ、せめてきりの良いところまで仕事したい…」

 

こんな毎日です。

 

f:id:hadatherapy:20180821174652j:plain

 

子供のことが可愛くないとか、

全くそういう訳ではないのですが、

これがわたしの自然な気持ちです。

 

そんなこともあって

 

「食へのポリシーは曲げたくない。

だけど、できるだけ楽して、ささっと短時間で作りたい。」

 

いつも思ってます。

 

f:id:hadatherapy:20180821115655j:plain

 

苦しいこと

嫌なことは続かないように

 

こいうのって、

簡単でたのしいことがないと

なかなか続けられないと思うのです。

 

シュガーコントロールは、楽しないと出来ない!

 

3年弱続けてみた、わたしの考えです。

 

f:id:hadatherapy:20180821121146j:plain

 

このブログでは、

 

☞シュガーコントロール

☞自然食

☞からだに良いもの など

 

毎日食へのこだわりを持ちながらも、

らくちんで自然と続けていけるような、

そんなアイテムなど

 

たくさん紹介していきます♪

 

 

 

 

 

 

 

「シュガーコントロール」って何?

はじめまして&こんにちは。みか宙こと河野美花です。
2才11か月、アトピーの娘がいるママです。

 

f:id:hadatherapy:20180821121221j:plain


アレルギー体質を悪化させないため、
そして、情緒の安定を育みたい。

 

そんな想いから、ブログのタイトルにもある
ゆる~くですが、「シュガーコントロール」生活をやっています。

 

f:id:hadatherapy:20180821121353j:plain

 

「シュガーコントロール生活 ~はじめましてのお話~ - シュガーコントロール生活 ~砂糖との付き合い方を考える~」


わたしのことを少し書かせて頂きましたが、
美容ジャーナリストのお仕事なんかも、やらせてもらっています。

 

f:id:hadatherapy:20180821112534j:plain



そのお仕事の一環で
「シュガーコントロール」について記事を執筆しています。

 

シュガーコントロールについてまとまっていますので
少しでも興味をもってもらった方は、ぜひ読んでみてください。


beiica.com

f:id:hadatherapy:20180821121146j:plain



少しでもシュガーコントロールという考え方が
広がっていけばよいなぁなんて
思っています。

3つの食へのこだわり。

はじめまして&こんにちは。

みか宙こと、河野美花(こうのみか)です。

2才11か月の娘がいるママです。

 

f:id:hadatherapy:20180821121221j:plain

 

わたしの娘は、アトピーです。

 

旦那さんが幼少期から重度のアレルギー体質だったこともあり、


娘が生まれる前から「なんらかのアレルギー体質が出るだろう」と、

覚悟していました。

 

f:id:hadatherapy:20180821113137j:plain

素因があるということで、
娘のアレルギー体質を悪化させないため。

 

そして食べるものが「こころ」にも影響すると、

感じていたこともあって


「食べる物」にできるだけこだわって、育てていこう

 

そう、決めていました。

 

f:id:hadatherapy:20180821115655j:plain

 

でもあまりたくさん気を付けても、ストイックじゃないわたしには実践できないので
3つのことに絞りました。

 

1、できるだけ旬で、新鮮なものを食べる

 

2、添加物がはいっていない、素材で構成されたシンプルな食べ物を選ぶ(自然食)

 

3、シュガーコントロールをできるだけ実践する

 

f:id:hadatherapy:20180821115933j:plain


1つめと、2つめはオーガニックブームも手伝って
東京で子育てしているわたしも
とても実践しやすいです。

 

でも、3つめのシュガーコントロール
まだまだ認知度も低く
多くの方から理解されてづらい。

この3年弱続けてみて
正直「めんどくさいな」と、感じたことも多かったです。

 

f:id:hadatherapy:20180817141640j:plain

 

そこで普及させたい想いもあって
ブログのタイトルにもしました。

 

f:id:hadatherapy:20180821121146j:plain

 

次のブログで
シュガーコントロールに触れたいと思います。

シュガーコントロール生活 ~はじめましてのお話~

f:id:hadatherapy:20180821112534j:plain

はじめまして、みか宙こと河野美花です。
2才11か月の娘がいるママです。

 

わたしは仕事大好き人間。
肌からこころを温めるセラピストとして、

プライベートサロンやスパで活動しながら、

講師、美容ジャーナリストなんかを、並行してやらせてもらっています。

 

f:id:hadatherapy:20180821113026j:plain

 

働くことに、すごく生きがいを感じています。

 

今のわたしの生活は、仕事と子育て2本立て。

 

これだけ書くと、「両立できている」風でなんかかっこいいですが、

実情はまったくかっこ良いものでもなんでもありません。

 

f:id:hadatherapy:20180821113137j:plain

 

仕事やりすぎちゃって、子育てがないがしろになったり…
子育てがんばりすぎて、仕事が進まなかったり…

 

前に進んでいるのか、後退しているのか。

こんなことを考える暇もないくらいに


こんなことを毎日繰り返しながら、
なんとか生きています。

 

f:id:hadatherapy:20180817141640j:plain


そんな私が、どうしてこのブログをやろうと思ったのか。

 

毎日光の如く過ぎていく子育てと仕事の日々。

 

その中でわたしが「これだけは」と想いを込めて過ごしている。


そんなことを、忙殺される毎日の中

どこか記録しておきたかったのかもしれません。

 

f:id:hadatherapy:20180821113249j:plain

 

もしそんな記録が、誰かの役に立つものになったら。
そんなHAPPYなことはない。

心からそう思ったのです。

 

もしよろしければ、これからお付き合いください。